彩虹会館(Taipei Rainbow Sauna)

   営業時間:24時間
   住所:台北市昆明街142號2棲
   電話:02-2370-2899
   料金:400元(12時間につき)
   客層:幅広い
   交通:電電車(板橋線/西門駅下車、徒歩7分)
      0南右、236、251、252、212、18路線バス(捷運西門站下車すぐ)


 台北のハッテン名所として轟かしていた大番が2000年の夏に終わり、新規移転の噂の中、
2000年12月に彩虹会館として新しくリニューアルオープンしました。

場所はライバルであろう漢士サウナの近所にあり、
捷運西門站を下車し、タワーレコードのある成都路を西へ進んでください。
西寧南路を左に折れれば漢士サウナ。
成都路をそのまま直進し、昆明街を左に折れればその新しいサウナ彩虹会館があります。
昆明街との交差点には、ケンタッキー、銀行、コンビニ、コーヒーショップが、それぞれあります。そのコーヒーショップを左に曲がるとすぐ、”金師HOTEL”という、いわゆる、連れ込みホテルの看板が見えます。そこの、2階が受け付けです。
彩虹サウナの看板は出ていませんので注意が必要ですが、外の階段にはレインボー色のマークがはってありますので、すぐわかります。

2階は、受け付け、ロッカー、仮眠室(映画やってます)、喫茶コーナー(フリードリンク)、大浴場(ミスト、ドライ各1)、とジャグジー2つ。もちろんシャワーも、たくさんあります。

おすすめはミストサウナ。とにかく、すごいです。めちゃ広い上に、真っ暗。
暗闇の中では、あちこちで、すごい光景が繰り広げられてます。
ポイントとしては、ジャグジーにつかりつつ、イケル奴が、ミストに入ったら、追いかけるのがいいですね。
中で待ってたら、のぼせます。ドアが開くたびに、少しだけ中が明るくなるので、その時を見計らって、中の奴をチェックしましょう!しかし、ほんの少し明かるくなるだけなので、しっかりと目を凝らしましょう!!

3階は、大部屋2つ(もちろん、真っ暗)に45室もある小部屋です。すごい部屋の数でしょ。
しかも、どれも広くて、キレイ。
部屋によっては、3、4人もオッケーよ!って感じです。
そうそう、部屋に、ティッシュは、ありませんので、小さいタオルを、持ってあがりましょう。
スタッフの知り合いに聞いたら、散らかるから置かないそうです。

廊下の作りも、人が循環できるようになってるし、程よい広さ。薄暗い感じも、いい感じです。死角も所々あるので、手を出しやすいです。

客層は、まだ、新しいので、固定してない感じ。
若いのから、何でいるの?っていう、ジイさんまで。

今なら、1月10日まで、10枚3000元の回数券を買うと、
もう1冊もらえる、キャンペーンやってます。
ということは、1回150元!かなり、お買い得よねー。つうことで、
迷わず、買いました。キャ!

時間は、12時間までオーケーです。オーバーすると、1時間ごとに50元かかりますので注意しましょう。ホテル代浮かすにも、いい場所ですよ。

老若を問わず台北の話題は彩虹会館!!
ハッテン好きだろうがなんだろうが、台北旅行の際には羽目を外して必ず足を運んで楽しんでこようね!!!
新しいので、本当にきれいで、気持ちいいですよ!
←back